【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年01月11日

データの整理

ドライブレコーダーで録画した映像データを、パソコンに保存していってるのですが、パソコンを買い替えたこともあって現在データの移行をしています。

これが完了したら、動画編集をしてみようかなと考えています。

マックを購入したので、やはり映像関係の処理はやってみたいですからね。

あ、ちなみにデータの移行と言っても外付けハードディスクにうつしているだけです。

これからはクラウドに上げていくことにしたいので、ドラレコで録画したデータもすぐにクラウドにあげれるようになれば便利なんですけどね。

wifi環境ならオートでアップ保存されるとか。

そうなるとツーリングで宿泊しても、その旅館でデータをすぐに見れますから。

  


Posted by アースマン at 14:11Comments(0)kyb ドライブレコーダー

2009年10月23日

ドライブレコーダー 通販

KYBのドライブレコーダーは、「クルマメバイカム DRE-200」というんですが、
外観はこんな感じになっています。

クルマメバイカム

この画像だけでは分かりにくいですが、
手のひらサイズで、本体は300グラムしかないそうです。

機能的には、

・常時録画
・防水機能
・内蔵電池
・SDカードで映像保存

っていうようになっています。


  


Posted by アースマン at 02:07Comments(0)kyb ドライブレコーダー

2009年10月23日

ドライブレコーダー 事故 動画

カヤバのホームページを見てると、いくつかドライブレコーダーの動画がアップされています。

車と自転車が衝突してるのとか、車が横転してるのとか、
かなりショッキングですよ。

でも逆に考えると、車が横転してかなりの衝撃をくらっても、
しっかり動作してるのってすごいですよね。

自分の身に置き換えて考えて見ると、
万が一事故を起こしたときに、しっかりとその映像が記録できることは
非常に大きなポイントになると思います。

証拠が残っていれば、相手がウソの証言をしても問題ないわけですから。

そういう意味でも、KYBの製品のタフさはありがたいですね。


  


Posted by アースマン at 02:05Comments(0)kyb ドライブレコーダー